NO.6657487
DV経験ある4人に1人だって
-
48 名前:驚いた:2018/01/30 09:06
-
>>43
ちょっと待って下さい。
私の中の感覚が皆さんが語ってるように重大では無いだけで、やはり暴力は異常だとわかってますし、こんな状況に生きて来た私は変わってる自覚はありますよ。
ですが、言い訳みたいですが、私がどう言い聞かせようが、どう育て様が、DV家系っていうのは連鎖すると感じています。
気性と言いますか、カッ!となった時の衝動的なものの出方が暴力。
ですから、実は主人の暴力を子どもに見せるのが嫌で昔に別居した事があるのです。
また元に戻っている時点で私の認識の甘さがあるのですが、半分諦めなんですよね。
息子と主人は殴り合っています。
その横で娘には「こんな家庭で育つとママみたいに暴力奮う男が当たり前だと思ってしまったり、暴力奮う男を選びやすくなる。暴力奮う男は普段異様に優しいから騙されるんだよ。あなたはママみたいにならないように」と聞こえる様に言っています。
今更だから良く見て軽蔑しろと言う感じです。
暴力奮う男ってみっともないんですよ。
顔見たら駄々っ子みたいに感情だしまくる。
程度は違えど気に入らないからバタバタしてるだけです。
我が家の場合は離婚出来ない理由がありましたが、娘には一度暴力奮われたら離婚しろと教えてます。
主人の前で、平気で言っています。
私の認識が甘いのはこういう事で、DVなのか?と思うからです。
私はビビってません。