NO.6658057
義妹、お彼岸はお墓詣りを理解できない
-
41 名前:来なかった:2017/03/21 13:13
-
>>1
義実家は長男教ですが、長男夫婦に子どもが居ない。
うちは次男だけど、娘の誕生日は盛大に祝ってくれる。
長男の嫁はそれが気に入らない。
もともと自己主張の強い女性で、うちは子どもがいないのだから、私の誕生祝をするべきではないかと。
援護射撃で、うちの嫁をないがしろにするな的な発言をする長男。
長男教だった姑は次男教に。(泣)
姑は、もはや長男夫婦に近づかない。
でもお彼岸くらいはお墓参りに来てほしいと連絡。
即答で断られ、さらに嫁から電話。
「次男夫婦を大事にして、私たちのことは無視。お墓参りなどする気もないです。夫婦のお墓を買おうかと思っています。そちらのお墓は次男さんにお譲りします」
おいおいおい。
40代で墓を買うのか。
姑に言いたい。
さんざん長男にお金をかけて育てて、夫(次男)は我慢ばかりさせられてきたと嘆いている。
向こうが望むままに嫁の誕生日パーティでもなんでも開いてやればよかったじゃないか。
この分じゃ、介護も私に回ってくる。
仕事してないし、する気もないから絶対に私に回ってくる。ほんと嫌です。