育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6658274

勘違いしないのかな?

73 名前:私の母:2017/01/21 22:39
>>1
私の母親はバブルの時期に不動産会社の部長をしていて、80歳になる現在も現役でバリバリ働いてる。

こんな仕事人間の母親だけど、私の子供の頃の愚痴は常に
「女なのに働いているから恥ずかしくて同窓会にも行けない」だったよ。
「いい大学出てるお父さんと結婚したのに、一人で家族を養う事も出来ないなんて恥ずかしくて誰にも言えない」とよく言ってたな。

お母さんも当時では珍しい、女なのに大卒なんだけど、自分の友人は皆専業主婦をさせてもらっていて、旦那は出世していると。
だから会って近況の話になると恥ずかしいと言ってた。

でもね、今思うに父も普通に働いてたし、私も兄も公立高校に国立大だったから生活くらい出来てたんだよね。

結局は、自分が働いてないと自分の満足する生活に手が届かないからずっと働いてただけ。
その証拠に今だって働いてるもん。

だけど小さな頃から植え付けられた「女が働くなんて恥ずかしい」の感覚はなかなか拭えないんだよ。

今の時代そうじゃないだろうし、裕福な家庭の主婦だって働いてるかもしれないのに、私の中では女が働くなんてとっても恥ずかしい事なのよね。

主人は最初からそうだったのかは知らないけど、私のこの感覚をずっと聞いて来たせいか、主人まで同じ考えになって来てるから、我が家は主人の稼ぎを私が管理する事に何の諍いも無い。

私は自分が男だったら、自分みたいな嫁は嫌だけど、そう悪い事ばかりじゃないんだよ。
だって、旦那が常に「俺が稼がないと家族が路頭に迷う!!」と危機感があるから、結婚してからどんどん出世して来た。
これ、私も出来る嫁だったらここまで出世してないと思うな。
何としてでも俺が食わせなきゃ!感は相当だと思う。
新着レスの表示
スレッドを見る(110レス)  ■掲示板に戻る■