NO.6658668
信用を無くす行為は何?
-
24 名前:これ:2018/02/20 19:49
-
>>1
普段「何かやることがあったら言って」「何か手伝えることあったら言ってね」って言う割に、いざとなると何の力にもならない人。
大した事を頼むわけでもないし、すぐ終わるような事でも要は「自分のプライドを保てる用事」だったり「自分が満足する(役に立っただろうと恩を着せやすい)用事」でないとやらない。
こちらはその人のそういう性質をわかってるから、普段から滅多にモノなんて頼まないし、そのいざって時はどうしようもなく「悪いんだけど・・・」って時。
それでも「え〜」とか「それやるの?」とか言ってやらない。
何と言うか、最初の文言は本気でそう思ってる訳じゃなく、自分が気持ち良くなりたいためだけのオ◎ニー言葉なんだよ。そういう人は信用しない。