NO.6659139
娘との会話が疲れる
-
1 名前:はあ:2018/06/09 19:06
-
小4なんだけど、言葉の使い方が雑というか、すぐ会話に入ってくるから疲れて話したくなくなります。
兄「俺、走り高跳びで1m30cm跳んだんだよ」
私「すごいね、」
娘「私もそれくらい飛べるよ!」
私「それは止まってジャンプするやつでしょ?(垂直跳び)走り高跳びは違うよ」
娘「違うよ!出来たもん」
私「板に手でバンってするやつでしょ?違うから」
娘「うん、出来たもん」
私「小学校では走り高跳びはやらないよ、、、(めんどくさいからもういい)」
兄「分かってない」
とか。
体育の授業参観に行ったらドッチボールだったんだけど、ボールにめちゃくちゃ食らいついてて見ていて居たたまれ無かった。
仲良い友達がいない理由がわかったよ。
今日は出かけてたら、お腹が空いたと言うので予定していたラーメン屋はちょっと遠かったから近くのパン屋にする?と聞いたら「パン!」
パンいいね!とかパンでいいよ、とか言えないの?って怒ってしまったよ。
パンだけじゃ良いのか悪いのか分からないよね。
靴下も左右違うものでも気にしないし、雑な性格過ぎて疲れます。
娘と話したくないけど、会話して訓練?した方がいいよね。