NO.6659139
娘との会話が疲れる
-
9 名前:そうだね:2018/06/09 20:25
-
>>1
親子でも相性はあるよね。
きっと息子さんと主さんの相性はいいのでしょう。
それが娘さんにも伝わっているのでは?
自分も褒めて欲しい、頑張ってるところを見て欲しいのかな?
うちの息子高校生でも左右違う靴下履いていって、学校で
気が付いた〜って笑ってます。
「パン」と言われたら「パンでいいのね?」って聞き返すだけで
済む話だと思うけど、普段から娘さんにイライラしてるから
それだけの事でも怒ってしまうのでしょう。
たぶん主さんの思い描く娘さんと違うから、イライラするんだと思う。
会話の時に「違う」と思っても「そうなんだ〜すごいね〜」と
認めてあげてみたらどうかな?
いつもいつも否定ばかりされてると、性格歪んじゃうよ。
垂直飛びと勘違いしてるくらい、否定しなくてもいいのでは?