NO.6659223
横断歩道がないところを渡る子供
-
1 名前:ヒヤヒヤ:2016/03/07 19:55
-
我が家のリビングは、両側に歩道のある片側一車線の道路に面しています。
この道は、この辺りの住宅街のメイン道路で、
朝や夕方は割と交通量が多く、車も50〜60キロくらいは出しています。
横断歩道は少し離れたところにしかなく、
ちょうど我が家の対岸あたりにある小学校への通学路は
もちろん遠回りしてその横断歩道を渡るように決められているのですが、
うちの前を渡るとかなり近道なので、
特に朝、車の切れ目を渡って通学していく近所の子どもがチラホラいます。
ちょうど道がカーブしており見通しも悪く
これまでも何度か危なかった子がいて、見ていて怖いのです。特に低学年。
これって、学校に知らせたほうがいいでしょうか?
それとも、そのつど窓開けて子供に直接
「こらー、そこ渡っちゃダメでしょ!」とか言うべきか。
知らせるとなると、うちの前の事なので、
うちが通報したことはバレると思います。
ちなみにうちの子も小学生です。
あなたならどうしますか?
ほっときますか?