NO.6659309
悲惨な旦那実家
-
73 名前:最初から:2018/01/12 14:45
-
>>1
初顔合わせで何も話さずうつむいて座るお嬢さん。
質問には答えるけれど、それだけ。
いくら緊張しているとはいえ、この社交性のなさ。
こんな子、息子にふさわしくない。
結婚して何年も経つのにうちで居場所のない顔をするのね。
言いたいことは全部息子を通してひそひそこそこそ。
息子だって親や親戚の悪口を言われて面白くない。
明るく朗らかなお嫁さんのほうが良かったわよ、うちだって。
意地悪する気はないけれど、嫌味のひとつも言いたくなる。
どうせ自分の実家でこっちの悪口でも言ってるんでしょ。
何か言いたいことあるなら言い返してきなさいよ。
喧嘩しましょうよ。そうやって仲良くなってゆくのよ。
私なんか嫁いだその日から、あーらおかあさん、それっておかしいですよ!こっちのやりかたのほうがいいですってば!
親戚に会えば、初めまして!嫁の〇〇です!
ほお。元気の良いお嬢さんだねえ。
私この土地に暮らすの初めてなんです。よろしくお願いしまーす!
おしゃべりに夢中になっていると夫が苦笑して呼びに来たものだわ。なんだかお前のほうが俺の実家に馴染んでるなあ。
そうやって何十年もやってきたのよ。
だから主人も、私の実家を大事にしてくれる。
ねえ、あなた。
自分から親戚に挨拶に行きなさいよ。
息子の横で黙ーって座ってないでさ。
ほんとに暗い子ねえ。
こんな母親に育てられて子どもが可哀そうだわ。
って、ご主人の実家は思ってるかもよ?
主さん「きっぱり言いました」と書いてあるけど、我慢した末のことでしょう?
そのときそのとき「そういうこと言われるの不愉快です!」「やめて下さい!」って言えば溜めることもなかった。
反応が薄くて、我慢してる風だと、もっと言ってやれって思う。
旦那に愚痴ったって解決してくれるわけない。
親の悪口言うなって思うだけ。