NO.6659377
職場で無視
-
16 名前:47歳:2018/05/13 20:41
-
>>14
では、逆にお聞きしたいのですが
あなたなら私の書いた状況をどうやて乗り切りますか?
私も「職場の雰囲気」を壊したいとは思いませんし
私の顔色をうかがう状況は作りたくないです。
誰かの話を根堀葉堀聞かれた時は
「わからなわ〜」とか「私はそこまで興味ないかな。」
と軽くかわしていました。
が、逸らすと何度も聞いてきたりするので
「だから、解らないんだってば!」って少し
きつめに返すと引き下がります。
大抵は、そういう言い方をすれば「この人にこの話は
しない方がいいな。」って思いしなくなります。
(繰り返していたので、最近はしなくなりました。)
職場の雰囲気が良い事が良いに越したことはありません。
周りの雰囲気が悪くなるっていいますが、周りも
彼女がそういう人だという事は解っている様なので
あまり話さない様にしているのではないかなって
私は見ています。
適当に雑談に応じている人もいますが
私はそこには混じらない様に、極力一人でいる
様にしています。
けれど、彼女の詮索好きが嫌になるのか
私の顔色をうかがうのか解りませんが
私に笑顔で寄って来てくれる方はいます。
>退職するまで続けるか?
彼女が退職するとか、そういう事は私には関係
ありません。
私は彼女の言動や行動が人間として一番嫌いな
事なので、そう思う私の思いを「何だあの人」って
嫌いになるなら、私の事を無視すればいいと
思います。
私がそう思うのが解るのか、私に悪口や愚痴を
言って来た人は、彼女の前に数人いますが
「解らないわ〜」と返すとあまり話しかけて
来なくなります。
挨拶しても無視される事もありましたが
私は、それはそれで構いません。
逆に嫌な気分にならなくて清々しますし、それに
よって退職しようなどとはこれっぽっちも
思いません。
私以外にも女性は沢山います。
聞きたい事も確認したい事も私以外にも出来る人は
沢山いるので、私以外の女性と楽しくやってくれれば
これほどにストレスフリーな事ってないです。
職場の雰囲気が悪くなるって思うなら
あなたが彼女の様な人と仲良くお喋りして
ブロックしてくれたら、私はとても助かります。