NO.6660242
お上品だと思っていた人の食事マナーが・・。
-
11 名前:そうだけどね:2016/04/26 13:41
-
>>1
食べ方がきれいなのはもちろん素晴らしいことだし、一緒に食事するならきれいに食べる人がいいなとは思います。
でも、食事のマナーがよくないからと言って、その人の育ちが悪いとか親がまったく躾けていない・・とも思わないな〜
うちの息子達、上の子はマナーもきちんと守れるし好き嫌いもしないのでよく先生方やよその親からは「さすが、しつけがきちんとしてるのね〜」とか褒めていただくけど、次男は全然ダメ。
好き嫌いも多いし、食べ方も自由奔放というか・・
もちろん、同じように躾けています。
というよりも、次男のほうには長男よりもかなり厳しく言って聞かせてはいる。
でも、ダメなんですよね〜
次男は、食べ方同様性格も個性的で自由奔放。
勉強もずば抜けてできるし、親が言うのもなんですが「天才肌」なところがあるんです。
同級生にも人気が高い。
長男はまじめでおとなしく、なんでもそつなくこなしはするけど、ちょっと面白みには欠けるタイプかもしれません。
もちろん、「食事のマナーが悪い子のほうが面白みがある」という趣旨の話じゃないですよ。
マナーはいいほうが良いに決まってる。
ただ、それもその人の資質のひとつであって、それ一点だけで人間を判断するのはちょっと違うかなって思います。
食べ方はワイルドでも魅力のある人もいますよね。