NO.6660740
賢い子のお母さんだけ参加スレ
-
49 名前:ではでは:2018/06/12 13:24
-
>>44
>
>望んでたレスが少しだけだったので、よろしければ今までの育って来た過程の話を聞かせてもらえればうれしいです。
>そうそう!と思いながら読ませて頂きます。
ではでは。
私は主さんの様に別に嬉しくない、とは敢えて言わない。
だって、嬉しいですもん。普通に。
だって、どこの親だってまだ子供が未知数の時は「賢くなればいいなぁー」と夢見て塾に入れたり、色んな教材購入するものですよね。
私は、それが成功したんですよ。失敗に終わった人が沢山いる中で、成功したと言う思いがありますよ。
ただ、これは私が上手く育てたと言うより、やっぱり持って生まれたものが大きく左右してるとつくづく思うから密かにラッキーだったな、と思ってます。
面白い事に、賢い子の親として様々な事に参加する際、私も「もしかして賢いかもしれない親」として見られてると感じる事があります。
一方、勉強面で色々と問題ある子の相談に乗ってもらっている時は「もしかして、この子と同じく馬鹿かもしれない親」としての扱われ方。
両極端だけど、面白いなと思って、私は楽しんでます。
だから、賢い子の方の親としては紺白主体の服装で上品に、そうでない方の時はオシャレ推しで「バカでも構わない」風を装ってる。
どこの兄弟も、普通はそんなに差が無いんだろうけど、うちは差が激しいのでね、分かり易いよ。
どっちも、私と主人に似てません。だって、私と主人は同じ高校で偏差値も真ん中くらい。中の中です。
その両親から生まれた天才と、バカな子。
どこの遺伝だと思って、探ったらどうやら私の母がバカだったんじゃないか??と疑ってます。騙されてきましたが遺伝元は母では?と。
天才の方の遺伝子は私の血筋沢山いるからまあ、産まれてくるだろうなと思う。
だって、幼児期の様子を婆ちゃんが見ながら私の父とそっくりだと言ってたもん。
私の父もすごい賢い人だったよ。
何しても出来るんだもん。頭だけじゃないよ。スポーツも出来るし、ついでに習わせたピアノだってコンクールで賞取ったからね。たった1年半で、10年習ってる子より上手くなるんだよ。
主さんは自慢じゃないと言うけど、私は自慢だよ。
だって、私の子なのにこんなにすごいんだよーーーと言いたい。
だけど、言ったらとんでも無い事になるって分かってるからジジババにだけ思いきり自慢してるし、母に「こんな賢い子育てた事ないでしょーーー、良いでしょうーー」と言ってる。母の子は私だからね。
書けと言うならいくらでも書き出せるよ。
これ以上このスレ荒れなかったらいいな。
賢い子の親だけと言われているんだから、そうじゃない人来ないで欲しいよね。意地悪しか言わないくせにさ。
私も、本音で本当の普通の事もっと聞いてみたい。