NO.6661022
夕食の支度がしたくない
-
21 名前:福利厚生:2018/02/11 22:19
-
>>12
>何歳ですか?
>専業なのにどうしてそんなに疲れてるの?
横に伸びるのも嫌なので一度だけお答えするね。
私は44歳、夫は小さいながらも会社経営者で、子どもは4人。
上から高校生、中学生、小学生二人で下は双子です。
疲れてるのは、何でしょうね。
子ども関係の役員をここ数年続けてる(しかも掛け持ちになることが多い)し、ここ3年ほどは地域の役員にもなってるし、子どもたちの送り迎えや付き添いもあったり、実母や義母関係の付き合いの外出も増えたりして、色々疲れます。
ママ友ランチなんてほぼ行かないし、夜の外出も役員関係くらいです。
習い事は幾つかしてるけど、これも「習い事という名の付き合い」だったりするので息抜きにもあまりならないし、忙しないのと子どもの受験なんかもありジムに行くのも辞めてしまって、ホントなんで疲れてるんだろう。
専業と言っても、子ども4人もいれば洗濯だけでも時間かかるし、ルンバに頑張ってもらっても掃除だって気が抜けない。
客が来ることも珍しくないから常に綺麗にしてないと気が気じゃないし、専業だから午後は昼寝、なんて生活したことがないです。
余計かもしれないけど書き添えておくと、私がどうにもやる気を無くすのは夕食くらいです。
誰かも言ってたけどサボったからと言って仕事がなくなるわけじゃないしね。
でも食べることに関しては外注という方法もあるのでそれを使いたくなることもあるという話です。
ほぼ毎日朝は5時おき、夜は夫の都合にもよるけど1時位に寝るから毎日睡眠時間足りてないですね。
月に2回でも10時まで寝てられる日があるというかた、羨ましいです。
専業は疲れないのが当たり前と思ってますか?
他の人が反論してくれたけど、私はあなたの二行の質問はかなり不愉快でした。
他の人のスレで自分のことを長々語るのもいい気がしないので、書き逃げになりますがこれで私のことは終わりにしてください。