NO.6661022
夕食の支度がしたくない
-
44 名前:短気:2018/02/12 13:31
-
>>31
>別人だけど、実際小中高の子どもってお手伝いはさせるとしても、あくまで「家事を少しずつ教える」レベルで、実践で役に立つほどさせる時間てなくない?
>
>うちは二人だし私は短時間パートだから比べ物にならないけど、小学生の頃って時間があるのは低学年くらいで、高学年になると習い事や塾、塾と学校の宿題で忙しかったし、中学高校も部活と塾でやはり時間がなかったよ。
>
>勉強する時間削ってまで風呂掃除しろとか言う気にならないし。
>
>お子さんの手伝いには言及してないけど、それなりにさせてるかもしれないしね。
>
>それに多分だけど、上の人、スレに合った軽い愚痴だったんじゃないかな。
>私もそうよ〜、たまにやる気なくすよね〜くらいの。
>
>なのになんで1人だけ絡まれてるんだろう。
ここでいつも思うのは、
みんな脊髄反射でカッとし過ぎだろうということ。
○歳ですけど小学生含めた子供4人と主人のフォローと役員仕事で夜も遅いし昼寝もする間もないくらい毎日バタバタなんです〜、
くらいでみんなに伝わるでしょう。
二行でいらっときましたって、
気が短いなあ。
ここにいるの辞めたらいい。
聞かれたくらいで腹立つなら。