育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6661493

妻に働いてほしい夫のこと

42 名前:うんうん:2017/08/03 14:54
>>38
>男も女も働くべきとおっしゃる人がいますが、男に子ども産めますか?

この言葉に尽きる。
男にしか出来ない仕事。
女にしか出来ない仕事がある。

それを女は優秀だからと何もかもを求め過ぎる。
女は出産も経験するから男の体みたいに強い人ばかりではないし、女は本来「家内」なんだよ。
女が家に居てこその家庭でもある。

今迄頑張ったんだからもういいよ。
主さんには家にいる権利があるんだよ。

私ももう少し働いたら後を継いで専業をさせてもらうつもり。


>
>そもそも体力差もあるし、子どもを産むというのは命がけの仕事です。
>それだけで一生分の仕事をしたと私は思う。
>
>働き続けたい人はそうすればいいけれど、本人が嫌だというのなら無理強いはできない。
>女性は、それだけの選択権を持っているんです。
>まして体調を崩しながら働く必要なんてどこにもない。
>
>ご主人は理解できないようですので、きちんと、とことん、話し合って下さい。
>
>今、ここにいる血を分けた子どもは誰の子なのか。
>お腹の中で育て、生み出すことがどれだけ大変なことか分かるのか。
>女性に対する尊敬が少しでもあるのなら、この先もゆっくり休んでという言葉が出てくるはず。
>〇〇さんは働いているなど、他の人の話は結構。
>私は働きたくない。
>理解できないのなら、あなたとは暮らせない。
>どうするかは、あなたが決めて。
>
>本来は子どもの有無に関わらず妻を養うのは当たり前なんですけどね。
>
>知り合いが先日結婚しましたが(31歳)仕事を辞めて専業主婦しています。1年間は夫婦で過ごして、来年以降子どもができたらいいなあって言っています。
>子どもができるまで働くとか、意味が分からないと言っていました。夫婦で朝から晩まで留守にしたら、誰が家を守るのかと不思議そうでした。
>私も同感です。
新着レスの表示
スレッドを見る(101レス)  ■掲示板に戻る■