NO.6661761
偏差値低い高校にあえて
-
12 名前:やー:2017/09/08 10:29
-
>>1
何人か書かれているけど、偏差値が低い学校ってただ勉強のレベルが低いだけじゃないことが多い。
私は公立中学時代、なんか友達とうまくやれなくて浮いてたのね。でも成績良かったから偏差値70位の学校行ったの。
そしたらもうすごく楽。まわりがみんな学級委員長みたいなものよ。頭が良いだけじゃなく性格に余裕があって、自分は自分他人は他人って割り切って人を尊重できるし、みんな努力家。息するみたいに努力する。私はそれまで勉強だけは好きで頑張っていたらがり勉だの何かっこつけちゃってるのとか言われて面倒くさいと思っていたんだよね。
(あと、芸術や体育が得意な子が多いし、くやしいけど美男美女が多い。持ってる人っていろいろ持ってるんだって思った。私は勉強だけだけど)
ある程度偏差値が高い学校の方が、性格がバランスの良い子が多いよ。そういう学校って部活で戦績は残していなくても、単に勉強とのバランスで試合で勝ちにくいだけで、部活の内容としては充実していることが少なくないと思う。
ぶっちゃけ偏差値高い学校の方が同じ公立でも設備もいいのです。