NO.6663786
「頭いい」って偏差値なんぼから?
-
16 名前:地域差:2016/11/06 08:49
-
>>1
偏差値って相対的な数値だから、置かれている環境で全然違う数値が出る。例えば慶応大学の理工学部と日本大学の医学部は同じくらい(65くらい)の偏差値。でも実際の難易度は日大の方が圧倒的に高い。それは受験生のレベルの平均値が医学部受験生の方が高いから。
これと同じように、人口も多く学校のたくさんある地域とそうでない地域では偏差値の示す賢さに差が出てしまう。大学の場合は全国区なので学部間での差が出るけど、高校の場合は基本的には地元に進学するので、偏差値60がまあまあ賢い層になる地域と60ではそこそこ普通の層になる地域が出てくる。
そこを考慮して考えると一般化しても賢いと言われるのは偏差値70以上。それ以下は地域差があると思う。