NO.6664134
電車の中の子どもの声
-
33 名前:激しく同意:2018/04/25 20:03
-
>>14
>なんか煩い「声」があるのよ。
>「ほらほらアリさんの声だよ」なんて止めに入るお前が煩い、と言いたくなる声。
>立ってたら「つかまって。ここにすみませーんてつかまらせて貰おうね」
>煩いから譲れば
>「ありがとう言えたねー」
>「えらいねー」
>っていちいちうるさい声。
これすっごくわかる!
たまたまバス通勤が二日続いた時、どっかの親子がこれと似たようなことやってた!
母親が猫なで声で薄気味悪いの…
「○○ちゃんすごいねぇ」「いい子ねぇ」「わんちゃんばぁいばぁい」とか、幼稚園で習った歌を二人で楽しげに歌ってた…「○○ちゃんじょおずぅぅ」って。
次の日も違う親子が似たようなこと話してたけどこちらの親子は全然平気だった。
昨日の親子と何が違うか考えてみたら「ヘンに語尾を伸ばすしゃべり方」「赤ちゃん言葉」を話していなかった。