育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6664256

愛子様6週間ぶりに登校

83 名前:逆でしょう:2016/11/09 21:14
>>78
>子どもの同級生2人、職場の同僚のお子さん、計3人が、規律性調節障害だとかで不登校。
>体は大きくなるけど、神経とか中身?が同じペースで成長出来てないときに、自律神経が乱れるところから来てるって。
>中身が体に追いついてきたら、徐々に良くなるらしいけど、体は特に異常がある訳では無いらしい。
>同僚が言うには、増えてるらしいよ、その病気。
>もしかして、それじゃないかな。
>だとしたら、マスコミが騒いだらかわいそうだと思います。


それなら「規律性調節障害」と診断されるんじゃないですか?
そのまま発表すればいいじゃないですか。
それによりその症状が社会的に認知され
学校に行きたくても体がついて行かなくて、
周囲の理解も得られなくて辛い思いをしてるこどもたちや
苦しんでいる保護者の方たちがどれだけ救われることでしょう。

親すらもただの「なまけ病」としか見なしてくれず
諦められ見捨てられて絶望している子もたくさんいますよね?

自律神経の乱れ、成長期によくある、と診断されたとして
それを隠す必要あります?なぜ?
それとも宮内庁病院、東宮侍医は機能不全なのかしら?


一月半も学校をお休みして、試験も行事も出られないのに
さらに激やせして別人のようになってしまっているのに

宮内庁病院での診察では異常なし、
侍医は夏休み明けの宿題の提出などによる疲労があると
休養するようにと助言があった、と
宮内庁東宮職の小田野東宮大夫が発表したと
朝日新聞は記事にしているんです。

うそは言っていないけど、
正直に言っているわけでもないと思いますよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(110レス)  ■掲示板に戻る■