NO.6664302
村上春樹って何が凄いの?
-
10 名前:やれやれ:2015/10/07 09:44
-
>>1
私の中では長編は「アンダーグラウンド」の
以前・以後の区分で分かれている。
以後の作品にはあまり興味がない。
「少年カフカ」も「色彩を持たない…」
1Q84も1と2は読んだけど、3は読まなかった。
気持ちが逸れてしまったし。
なんだろうね。
そこまで集中させるものを感じなくなったのか、
私の興味が薄れたのか。
でも短編は安定して面白い。
初期のあの瑞々しさと清潔感と刹那感は他の作家にはなかった。
デレク・ハートフィールド・鼠・ビール・羊・双子・耳とかの不思議なキーワードも相まって
独特の世界に引き込まれていくのは簡単だった。
また、ワンダーランドは今読んでもぐいぐいきて
面白い。
あの頃は書くことが生命だったんだろうけど
今は村上春樹と言う作家を職業にしてる感じがする。
川端康成のように日本人らしい端正美の文ではなく
平明でありながら独特な比喩を用いる作家で
代わりがいないんだよね。
で、私個人としては
今のハルキさんは正直大きくなりすぎちゃって
読み手としては辛い部分がある。
それでも「村上さんのところ」とか読むと
ハルキさんらしいなあと思うし、
ノーベル賞をもらってもそういう部分は
変わらないでいてほしいわ。