NO.6664321
友人の店に行くか否か
-
6 名前:徹底はできない:2018/06/14 17:16
-
>>1
生魚アレルギーです。
法事のときなどはお寿司・お刺身の代わりに別料理を出してもらいます。
お肉などでも生焼けで体調が悪くなるので、レアなど絶対に食べられません。
各自鉄板の上で焼くステーキやハンバーグ店がありますが、お店の人にいくら「中まで火を通して下さい」と言っても、レアよりちょっとマシな状態で持ってきます。
鉄板は熱々でもテーブルに出された時点で少しづつ冷めていきます。
流行の「いきなり〇〇」で、一口も食べませんでした。
安いお店であれこれ言っても店員さんはバイトだしダメですね。
きちんとしたお店に行くと、これ以上ないというくらいしっかり火が通ったお肉を出してくれます。
生がダメな人って、サラダでも体調崩しますよ。
徹底なんてできません。
私はしっかり茹でた温野菜だけです。
お友達にはこう言いましょう。
「以前、同じようなことがあって店の中で倒れてしまった。そうなったらあなたにも迷惑だし、せっかくの会食が台無しになってしまう。
少しでも魚の触れたものとか、ダメなんだ。
キッチンを別にするくらいじゃないと、私はダメみたい。
私は食べないので、主人と子どもにたくさん食べさせてあげて。ほんとごめん」
ここまで言えばあなたが店内で飲食しなくても大丈夫。
お茶も飲んだらダメです。
魚と同じキッチンを使っているからです。
ペットボトル持参するなどして、ご自分の身体を守りましょう。
ご友人が許すのならば、お弁当屋さんで買ったものなどを持ち込ませてもらって食べるのもありです。
ご主人やお子さんが食べている間に何も食べずにいるよりマシかもしれません。