NO.6665566
家にインスタント麺ある?
-
20 名前:中本:2018/04/27 19:59
-
>>1
うちもめったに買わないし、子供たちには食べさせないで育てたんだけど、そんなのが通用したのはせいぜい中学生になった頃までだった。
ある程度の歳になったら自分で買ってくるしね。
買い物についてきたら欲しがったりするし。
親が子供の食生活のすべてを管理できなくなってきたらもう諦めた。
まあ、毎日食べるわけではないし、毎週食べてるな、あるいは今週2つ目じゃないのかな、と思ったら数ヶ月食べないということもあったりするし。
去年の秋くらいまで、大学生の息子二人がセブンの「中本の蒙古タンメン」にハマり、あまりにしょっちゅう買ってくるので、近所のセブンに頼んでケースで売ってもらったことがあった。
一ヶ月で食べきったときはなんか私も謎の達成感があったよ。
食べきってからは、落ち着いたらしく、最近買って食べてるの見たことない。
店舗にはよく行くらしいけど。
高校生の娘は、数ヶ月に一度だけど、ダイソーの瀬戸内レモンラーメンだったかな、袋ラーメンを買ってくるよ。
美味しいらしい。
一口だけスープもらったけど、すごくレモンがきいててさっぱりした味だった。
完全に素ラーメンで食べてたけど。
私と言えば、ペヤングとカップラーメンが好きなんだけど、もう何年も食べてない。
食べると下痢するんだよね。
今は常に10個位あるようにしてる。
食べるのは主に息子たちなんだけどね。
私が適当に買ってくるので、食べるときは消費期限?賞味期限?を見て食べるように言ってある。
常に10個というのは、やはり保存食を意識してます。
前は袋ラーメンもいざというときのために置いてあったんだけど、元々食べる習慣があまりないから、食べるの忘れて賞味期限切れにしてしまったことがあったので、それ以来買ってない。