育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6665683

義親、次男の子を全然可愛がってなかった

50 名前:33:2018/04/12 13:22
>>35
私は誰も責めてはいないよ。ただ、祖父母を疎遠にする親を見て育つ子は、自分も親を疎遠にする可能性がある、という考えを肯定しているだけ。

あなたの、最後は情、という考えも分かる。

が、親の情って案外嫁に通じないこともあるんだよね。親の親切を迷惑がる嫁、ここでも多くない? 私の周りにも時々いるよ。親からの贈り物を「いらないのに」って文句言ったり、祖父母が孫を可愛がるのを嫌がったり、嫁姑って難しいのよ。親に可愛がる気があっても、嫁は最初から関わる気がなかったり。

でも、うちの母は可愛がってくれない姑を最後まで介護したし、そういう母を見て育った私は、自分もそうしなきゃって思って育ったよ。「義務感」も時には有効かもしれない。

最終的には「なりゆき」だと思う。
新着レスの表示
スレッドを見る(106レス)  ■掲示板に戻る■