NO.6665901
文春砲
-
70 名前:日野さんも幼い:2017/09/01 07:08
-
>>69
>もうねジャズを教育的に指導するってのがそもそも間違いだったんだよ。大人が楽しむもの。ちょいワルオヤジと酒とタバコのイメージだよ。きちんと指導して発表会させたかったら吹奏楽部やヤマハ音楽教室でよかったんだよ。
確かにジャズ自体が大人の音楽ですよ。
憂いとか黒人が差別される中での音楽でもあった。
背伸びしない吹奏楽のほうが良かっただろうね。
吹部の奏でるジャズもそれは素晴らしいんだけど、技量が問われる音楽なのかなジャズっていうのは。
日野さん自身教えることで子ども達から学べることがあったはず。
高校野球の監督だって失敗しながら学んでくる。
かつての部活は手や足も?出てたことでしょうけど今はそれはやってはいけないこと。
それは日野さんのような状況であっても暴力は許されないこと。
日野さんがどんな人生を歩んで何を学んできたから知らないけど、暴力は今の時代はタブーだということすら知らない日野さんにも問題はあったはず。
世界レベルで活躍しているなら尚知っていてもいい常識。
日野さんも今回の暴力のことは反省すべきこととして、子どもとの世界は結果的に楽しいと解ってほしいね。
勿論苦しさもある中での楽しい充実感だと思うけど。
私も子どもにムカつくー!ことがある現場で働いているけど、そんな子ばかりじゃないし、ムカつくことをしてくる子ほど愛着があるよ。
そういう子は人との距離感を持つのが下手だからね。
そこを乗り越えた瞬間がすごく好き。