NO.6666418
金ほしい
-
103 名前:聞いた話:2017/01/14 12:25
-
>>102
>私立の国試合格率って国立と比べ物にならないよね。
>とりあえずそれなりの数字出しているけど、受からない子は最初から受けさせないから一見まともに見えるだけ。
>
>私立に行けたって国試受からなきゃ医師になれない。
>代々の医者の家でお金いくら積んでも医師にできればいいって家ならそれで金つぎ込んで国試に受かるの待てるけど、今3000万でひいひい言ってるなら無理。
>
>国立に受からないお子さんはすでに国試は難しいってことなんだよ。
>ムダ金と時間使って医師にも慣れなかったというより、現時点で駄目だと判った方がましじゃない?
同じことを学生課で働いてる姉が言ってました。
医学部なんて我が家には全く無縁の話だし、うちは家族で文系なのでそのときは「医学部も大変だなー」くらいしか思ってなかったけど、姉いわく「うち(姉が働いてる大学)程度の医学部でも親子ともども鼻高々だったのに結局国試に受からなくて潰れていく子なんてザラにいるんだよ」だそうだ。
ヘタに医学部に入っても、実力が伴わなくてプライドは天より高い場合、つぶしも効かないから泥沼化するしかないらしいよ。
医学部に入ったらごく一部を除いて医者になるしか道がないと思ってる学生(親も)が多いから、頭切り替えて一般企業に就職するということができないらしい。
だったら大学を決める時点で見極めたほうが利口なのかもしれないけど、そう割り切れるものでもないみたいでねぇ…と姉。