育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6666418

金ほしい

20 名前:そうよ:2017/01/13 16:01
>>15
私もそう思ってますよ。
大企業であれ、所詮サラリーマン。
もし自分の子が頭よければ、医師や弁護士と言う社会的地位の高い職に就く事を勧めたいです。
サラリーマンだといくら大企業でも、周りの三流大学卒と同じ人。
所詮普通の人になってしまう。

医師や弁護士なら確固たる資格と社会的地位と人間的信頼が手に入る。
これは、こちらでどう言われ様が世間の認識はそうなんだから。
大学受験の時にどちらを選ぶかで将来が決まってしまう。

ましてや、主さんが医学部に入れてやりたいと言うからには子供にもその意志があるんですよね。
私大なら手が届くなら入れてあげたいのが親心。

しかしながら、医学部の私大は無理ですよ。
だって多少の金持ちでも私大医学部に一人入れた家庭は山売ったりしてる。
祖父母がいくら金持ちでもこればかりは無理ではないかしら。

>私も荒れさせるつもりは無いんだけど、私の父は大きな病院の勤務医ですが、そこまで皆さんが思っている程の激務ではないよ。
>開業医にならないと、勤務医だったら、とよく言われるけど、それもきっと知らない人達の噂に尾鰭が付いている気がする。
>もちろん楽では無いけど、人の仕事だし、働く医者もスーパーマンではないので、働けるレベルです。
>
>それより、私の主人は大企業のSEなんだけど、人間の働けるレベルを超えてる。
>いい加減死ぬよ?と言う勤務です。
>そんな主人を見て、父はサラリーマンって大変なんだな、、と感心してますよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(110レス)  ■掲示板に戻る■