NO.6666460
そういう言い方が気持ち悪い
-
38 名前:ふん:2018/06/05 17:41
-
>>1
泣いたとか、言われるのが嫌とか、そういう気の弱さを見抜いて意地悪してくるんですよ。
貧乏とか関係ないです。
20代の頃から「今、なんて言いました!?」って訊き返すので、姑はこの小娘に嫁いびりできないと思ったのか早々に諦めました。
遺産どうこう言われたら「うるさい!早くシね」って言ってやります。間違っても言わないし、私の顔色ばかり窺っていますけど。会っても「お天気いいわねえ」とか世間話レベル。舅に至っては離れた場所から会釈。他人か!?
あなたのような性格の人なら、私だって鬱憤ぶつけると思います。言い返さず物陰で泣くなんて、面白くて仕方ないです。
私の母が亡くなったとき、姑も舅もきちんと葬儀に来てくれました。
遺産の話なんて出ないでしょ、普通。それに母は一度も働いたことのない人で、まだ若かったから父も残された人生生活しなきゃいけない。母が身に着けていたアクセサリーの形見分けがあったのみです。
あなたは何か言われたら泣くんだから、伝えなくても良いのでは?
だけど、これからもそのままで良いのですか?
今度言われたら、テーブルひっくり返してキレてみたらいいんです。
怪我しない程度に、テーブルの布巾でも投げてやればいい。今は布巾だけど、次は固いもので殴られるんじゃないかと思ったら絶対に逆らってきません。
本当は、お嫁に来た当初にやるべきでした。
若い娘が大声で怒鳴れば、ナメたらおそろしい目に遭うってビクビクするものですけどね。
私なんか小柄だからナメられやすいんです。
それがあんな態度に出たから、図体のデカイ舅まで後ずさっていました。コロされるって本気で思ったらしく、舅姑揃ってすごい謝り方でした。こっちが驚いたくらい。
帰りの車の中で夫は不機嫌でしたけどね。
あなたの親が悪いんでしょって言ってやったけど。