育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6666764

回覧板

12 名前::2017/05/14 21:15
>>1
ご意見ありがとうございます。
昔の役員会議事録を見たところ、回覧板のルートだけA班とB班に分割するのも以前検討した事があったらしいんですが、そうすると回覧物も2枚ずつになって、それが全ブロックとなるとすべてが2倍になると書いてありました。
印刷代も用紙代も2倍になり、市や福祉や警察などから回覧要請される回覧物も2倍となるのはあまりよろしくない、というような記載があって結局分割する話はなくなったらしいです。
20軒前後、というのも微妙な軒数みたいなんです。
1人暮らしで突発的な入院とかで留守にしているなら仕方ないけど、うちのお隣さんが家族で旅行に出掛けるとかで留守にしていた時があって、その時には出掛ける前に回覧板を飛ばしてくださいと言われた事がありました。
と、それから至急の回覧の時には物凄い勢いで回るらしくて、20軒全部回覧するのに最短3日で戻ってきた事があったようです(!!)
確かあの時は、近所で外国人による車上荒らしがあってその詳報の回覧でした。
大至急回覧、回覧時手渡し必須ポスト投函厳禁と書いてあったの覚えています、あの時は何事かと思いました。
しかし、毎回至急にすると至急の意味が薄れてくる、回覧板を開いてみたら大した内容じゃないじゃんみたいな事になるのもいけないので、やたらと至急という言葉は使わないほうがいいみたいです。

今度の回覧板の時に、少し大きなフォントで

*回覧板はすみやかに隣に回す
*あらかじめ留守が分かっている時にはお隣さんに一声かけて飛ばしてもらう
*回した日付を記入して

こんな感じでいけるかな。
新着レスの表示
スレッドを見る(35レス)  ■掲示板に戻る■