育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6666993

テヒ、テ、ニ

21 名前:ありがと:2018/06/13 18:10
>>20
優しいのか、不憫がられてるのか、よくわかんないけど、一応女性寄りだからありがと。

たしかに、考えてみたら過酷労働者だよね。
朝早くから弁当作って、旦那と子供送り出してホッとするならいいけど、そこからまだ家事を済ませて自分も仕事へ行く人が多いと思う。
そして、仕事終わったら買い物して、家に着いたら座る間もなく家事。

疲れたーとゆっくりする時間があればいいけど、そんな時間あれば子供の話を聞いたり、宿題見てあげたりしたいのが女だもん。
この辺りが男との違いだと思うよ。
男は自分、自分、だから、とにかく「俺は疲れているんだ」が言い分だけど、考えてみたら絶対女の方が体を酷使してるよね。
体力的にも絶対男より女の方が恵まれて無いのに、世の男性は結婚した女はそれが可能だと思っているんだもん。

少しでも付かれたと愚痴りたい時ぐらいあるけど、日本の女性先輩達はそれを怠けてる、甘えてる、と言うんだから逃げ場無いよね。

女だってそんな状況で頑張ってるんだから、世の男性も甘えるなと言いたいわ。
男が頑張って無いなんて言わないよ。
だって、やっぱり背負うものが違うもの。
でも、実はそれも幻になってて、現実はもう男が背負ってるものも小さくなってる気もするが・・・
それは置いといて、まだまだ男が社会に出ると女よりは厳しい世界があるからしんどいとは思う。
それを頑張ってもらうために、女は少しでも負担を減らそうと自分も働いてても家の事まで背負っているんだから本当に甘えないでほしい。
妻だけど、お母ちゃんでは無いもん。一応幸せにする気迫だけは持っててほしいわ。

それと、私は介護は知りません。
これは、旦那どうこうでは無くて・・・私の考えがそうだから。
だって、育ててもらって無いもん。
新着レスの表示
スレッドを見る(40レス)  ■掲示板に戻る■