NO.6667359
日野皓正のビンタ、有?無?
-
14 名前:個別に:2017/09/02 12:30
-
>>12
私、療育の仕事柄沢山のグレーな子を見てきましたが、本当に普通の子となんら変わらない子が沢山いる。
何が違うって、スイッチ入った時のアドレナリンの出方なんです。
そんな子は、とにかく大人になるまでにどれだけ沢山の叱責を受けて育つかご存知ですか?
体罰を認可するなら先生や世の中がもっともっと発達障害を学ぶべきだと思うのです。じゃないと心の傷だけじゃなく、本当に亡くなる子が増える、世の中はグレーの認識がないから子供が悪い、親が悪いとブラボーとばかりに騒ぐことが起こると思います。
療育の現場もそう。
殴られて当然だと思う様な子はいますよ。
これを大人と言う理由で体罰が許されたらどうなりますか?
日野さんの今回の件は正直、あれは我慢ならないですよね。
でも、あの子はあの件で今後問題起こさないでしょうか?そんな一度の体罰で公正する子ならあんなことするかな?
体罰容認するなら、その違いを見極められる大人を育てるべきだと思うのです。
>スパルタが行き過ぎて問題になり、ゆとり教育、叱らない育児が流行した。
>
>でもそろそろそれも行き過ぎて問題が出てきているから、時代はこれから再び子どもを叱る方向に動くと思うよ。
>
>どうしようもない事件を起こすのは、小さい頃に無条件に甘やかされた子どもが多いってテレビで言ってたよ。