NO.6667618
ご主人通勤どれくらい
-
18 名前:起きたほうがいい:2017/09/15 12:38
-
>>9
老婆心だけど、起きたほうがいい。
知り合いがやっぱり寝ている奥さんで、電話で起こされたくないからとスイッチオフにしていた。お子さんもいないので起きるのは9時過ぎだったらしい。
ある日、いつも通りひとりで朝食を摂って午前6時に家を出たご主人が事故に遭った。駅まで歩く道すがら。
幸い一命は取り留めたけど意識不明。
救急隊員が持ち物を調べて自宅に電話したけど誰も出ない。午前6時過ぎで会社も閉まっている。
会社に伝言を残して、7時30分に一番に出社した社員が自宅へ電話するも繋がらず。やむなく実家へ電話した。遠方の実家両親は慌てて新幹線で駆け付ける。
9時過ぎに起きた奥さんが電話のスイッチを入れた途端、会社からの電話。
慌てて病院へ駆けつける。
ご主人は意識を取り戻したけど言語障害が残り、仕事を続けるのは難しい状態。
夫両親は、嫁が朝起きず、毎日息子がひとりで出勤していたことを初めて知った。
離婚を要求。
ご主人は離婚したくなかったが、現実的に嫁を養うのは不可能。
結局、離婚になった。
事故そのものは相手が悪く(信号無視)奥さんのせいではもちろんない。
でもご主人の親は、こんな嫁と結婚したから事故にあったと言う。言いがかりだけどね。
こんなこともあるんですよー。