育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6668459

娘の新学期のお弁当にサンドイッチを作ってみたい

6 名前:やっちまった:2016/08/28 10:21
>>1
うちは次男が中学生の頃、サンドイッチもたせたら見事にアウトだったことあるよ。

一口食べたらなにか口の中がおかしかったんだって。
味が変というよりもまず先に、なんだか口の中が、感じたことのない「にっちゃにっちゃ」したんだってさ。
納豆とかオクラとか山芋とかのネバネバとは全く違う食感というか、口の中の感触。

思わずごっくんしちゃったけど、どう考えてもおかしい(とっさに傷んでるとかは思いつかなかったらしいが)
それでいま食べた、手に持ってるの見たら、糸引いてたんだって。

それが卵のマヨあえ(レタスも一緒にサンド)だった。

もうこれ食えない、と思ってサンドイッチ持って学食に行って、そこにいた中学の先生(中高一貫校です)にサンドイッチ見せて事情説明して、特別に学食食べる許可貰ったと言ってた。
中学は基本的に学食は禁止なので。

たまごが茹でたてで温かったとかということもなかったんだけどねえ。
前日に茹でたもので、作ったのは当日の朝。
片道一時間の満員電車通学で、その日は曇だったかでエアコンが入ってなかったらしい。保冷剤保冷バッグ入りだったんだけどなあ。

子供4人いるので弁当歴も長いんだけど、何かが傷んだって後にも先にもそれ1回だけ。
普通の弁当に自作の半熟煮玉子入れても大丈夫だったのに。
新着レスの表示
スレッドを見る(8レス)  ■掲示板に戻る■