育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6668814

トップ校で下位

1 名前:学者:2017/01/06 15:34
中学で学年上位の子達はトップ校か二番手校あたりを狙って入りますよね。めでたく入ったは良いものの、その後の勉強についていくのに必死で、周りは当然出来る子たちばかりですから、順位も中学より下位になっていく子もいます。
毎年聞きますが、中学では上位で気分よく過ごしていた子でも、入学した途端、下位に落ち込み、とてつもなく苦労している子がいます。先日もそういう子を持つ親御さんと話をしました。最下位の方で毎日の課題も山のようにあり、受験期よりも大変だとのことでした。
こういう子は、もともとの実力が低いということなんでしょうか?こういう結果を招く場合、進路指導の誤りなどはないのでしょうか。中学としてみれば、偏差値上位の高校へ一人でも多く進学して欲しいと思うので、万万歳でしょうけど、子供にしてみたら地獄ですよね。
去年は辞めたいと言っているこの話を聞きました。
こういう話、毎年耳にします。みなさんの周りではないですか?
新着レスの表示
スレッドを見る(36レス)  ■掲示板に戻る■