育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6668838

プロのキックを受ける1年生

16 名前:主です:2017/03/28 16:53
>>1
うちの子からの話しは1年生なので飛び飛びにしか聞けませんのであまりあてにしていません。

連れて帰ってきてくれたのが6年生(たまたま同じ班の元?班長さんだった子)で、その場で一緒にしていたので主にその子から話しは聞けました。

もちろんうちの子の煽りもです。
1年生なので無遠慮だし、同学年の子のお父さんということでかなり気を抜いて「なんだーこの程度だったら余裕。うちの学校のエースくん(その時は実名)のキックのほうがすごいや」と言ってしまったようです。

それを聞いて「軽く蹴ってやってんのもわからないのか?」「そんないうならお前、絶対そこ動くんじゃねーぞ。動いたらしぬからな。」と、お父さんけっこう怒ってから蹴ったと。
そのあたりも6年生の子から聞きました。

ボールは足に当たり、足下を掬われるかっこうで転んだ。弾みでメガネが飛んだということでした。
このあたりもうちの子からは全く聞けませんでした。

本人もこれに懲りて調子に乗らないことを学習できたと思います。
そういう方相手に何か話しに行くのも怖いのでこちらで愚痴らせていただきました。


>近所に有名な乱暴な子がいます。
>(同じ登校班、学年一緒。去年は別のクラス)
>親の姿がとんと見えなかったのですが有名な放置っ子でもあります。
>クラスが違うせいかうちに実害はありませんでした。
>
>しかし先日、放置っ子の別れたお父さんが公園で自分の子と遊んでたらしく、しかも元Jリーガーってことで、子供がいっぱい集まってサッカーをしたそうです。
>
>そのうちプロのキックが見たいって話になって誰かがキーパーをやってそのお父さんが止める、みたいになったそうです。
>
>うちの子もそれに参加。
>一度目のキックを止めて調子に乗ったらしくもっと強いキックをって言っちゃったらしいんです。
>しかも低学年にありがちな煽りを入れつつ、、、
>
>お父さんカチンときたのかマジ蹴りしたそうで、うちの子はまともにくらって倒れて、メガネが折れました。
>
>そして「きみが望んだことだからね、責任は持たないよ」って言ったそうです。
>
>メガネが壊れたことに責任を感じた6年生がうちまで送って、ことの成り行きを説明してくれたのでわかった次第です。
>
>別にその子の父親に文句を言いに行くとか弁償しろとかは思ってません。
>しかし自分の子と同じ1年生。
>いくらかわいげがなくたってそこ、マジになっちゃいけないとこでしょってかなりイラっとはきてます。
>プロのキックなんて小学生をころすことだってできそう。
>なんか恐ろしい人がいるなと思って愚痴らせていただきました。
>
>学校に言うつもりもありません。
>私がそのおうちの親子を警戒するのみ、これでいいんですよね?
新着レスの表示
スレッドを見る(56レス)  ■掲示板に戻る■