育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6669202

先生って何も知らないんだね

38 名前::2016/05/10 10:19
>>1
お返事ありがとうございます。

誤解されている方が多い様ですが、実際私が学校にお願いしたい事は、娘は薬を変えたばかりだから体調を崩して保健室に行った場合「薬のせいかな?」と念頭に入れてて欲しいだけです。騒ぎになるのもご迷惑だから。

その他は別に普通どころか、娘は薬を飲むと学力も上なので支援なんて頼めるハズないです。世の中そんなに甘くないですよ。
我が家の家系的に勉強が出来ない子って出来るかな?が調べるきっかけになりました。
心当たりのある方は一度お調べになるのをおススメしますよ。思春期すぎる辺りまでならまだ間に合うので。無知な親のせいで能力を伸ばせない子は可哀相です。

今回私がスレ立てしたのは、何度も書きますが今こんなに問題になっている「発達障害」を知らない先生が多い事に対してです。

同じ障害児の親として迷惑だとのレスがありますが、私の場合とは違う様なので一緒にされる事の無いようにお願いします。

実は、昔耳にした事があるのです。
小学校だったか中学校だったか・・教員が発達障害の事を学ぶ時間が出来たと。
ですから、ずっと先生達も昔よりは知識があるのかと思っていました。
こちらの様子では皆さん誤解してらっしゃる部分も沢山ありますが、ご存知の様ですよね。

問題行動を起こして学級崩壊を起こす子ばかりが発達障害では無いんだ・・・くらいの事はご存知ないですか?
皆が野々村議員みたいな人だけだと思っています?

だから先生の「娘さんが飲む必要ってありますか?」には愕然としたのです。
まるで私が薬漬けにしたかの様に感じてらっしゃるのか?とも思いますし、この先生にこれから「学んでください」と言った所で無知すぎて長くなりそうだ・・と残念におもいました。

私の娘の場合は支援もお願いする必要ないですし、残念なりに今後も関係無い話なのですが、世の中の教員のレベルの低さに腹立ちを覚えました。
新着レスの表示
スレッドを見る(110レス)  ■掲示板に戻る■