育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6669217

泊める側

24 名前:平日に:2018/06/18 14:46
>>1
平日に行けばいいじゃない。
ご主人は有給とれるでしょうし、子どもさえ休ませれば平日が一番いい。

たとえば2泊なら、月曜出発、水曜帰宅。
夏休み・春休み・冬休みは避ける。
6月は特におすすめです。
どこも空いてるし、料金も安め設定。
今どき「学校は?」なんて子どもに訊く旅館の人はいません。(昔は居た)

今からでもお子さんに、6月中に行かない?とか訊いてみれば?もしくは7月初め。
行きたいと言われたら予約した宿などはキャンセルしてとりなおす。ご主人ダメならあなたとお嬢さんが行ってもいい。

相手の親は絶対来ません。
お友達も来られないけど、そこは別にいいでしょう。
一週間くらいゆっくりもいいですよ。
夫がそのために休日出勤して、月〜金休んだことある。
どこの観光地も家族連れなど居ないし、国内外問わずホテルも旅館も親切で、お客といえばシニアの団体くらい。
忙しいと余裕がなくなるってこぼしている従業員の方がいました。特に8月は、お盆は言うまでもないけど一か月ずーっと混んでるって。
今くらい(6月)が一番気持ちに余裕が出るって。

知っている人で、GW明けから一か月半、家族で海外旅行行った人いました。
お子さんは中学生と小学生。
時間かけて、ヨーロッパを回ってきた。

長く休むけど学校行くより大事なことがあると思いますと担任に言ったら「楽しんで来て下さい」って笑顔だったそうです。

娘さんの高校の先生も、きっと止めないと思いますよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(66レス)  ■掲示板に戻る■