育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6669225

家族サービスを言えない主人

9 名前:そんな言葉嫌だ:2018/06/19 14:46
>>1
何、家族サービスって。

私はそんな言葉嫌だなあ。

夫婦は対等でしょ。
うちは私が専業主婦だけど、いつも対等の立場です。
主人って言わないし、夫も望んでいません。

だからといって「パートナー」って呼び名も嫌いだけど。
知り合いにもいるけどね「相方」「パートナー」って呼ぶ人。

妻と出かけますって言えないのなら、どうしてかなあ。
主さんのご主人は、照れ屋なのかな。
それとも「仕事」のほうが便宜上いいのかも。

最近驚いたのは独身男性が「家族サービス」と言ったこと。えっ、結婚してたっけ?と思ったら、同居する80代のご両親と出かける話でした。(温泉に連れて行く)
たまには家族サービスしないとねって。
一緒に居た人が、家族サービスって妻子に使う言葉じゃないの?と言うと、え!そうなの?って。
もうこの歳(53歳)で結婚なんかしないし、じゃあ一生家族サービスって使えないじゃんって。

同居するご両親、あるいはきょうだいに対しても家族サービスって言うのかなあ。
新着レスの表示
スレッドを見る(18レス)  ■掲示板に戻る■