育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6670324

旦那に仕事を続けさせる方法

49 名前:主 結果報告:2018/01/24 16:51
>>1
皆さん、お付き合いくださり感謝です。
今日、水曜日も休みました。今も
自分の部屋の中で、のんびりまったりと
好きなことをして過ごしているようです。

ところで私は一人っ子です。
両親は健在なのですがもう年も年ですし
そろそろ頃合いを見計らって、飛行機の距離の
実家に移ろうかと数年前からその時期を考えて
いました。
親が大病を患って入院してからでは遅いので、まだ
体が動くうちに移ろうと。家のローンはあと2年で
終わるのですが、繰り上げ返済予定のものはあります。

それで、今朝のんびりと遅めの朝食を食べている夫に
私の実家に移ることを提案してみようかと考えました。
実家は結構裕福で私たち家族が暮らせるだけの
部屋もあるし親の人脈もあるので旦那が仕事をしようと
思った時、紹介してくれる就職先もあります。
実家が経営していた自営を引き継いでもいいんです。
(私がいずれ引き継ぐもので、たたむ場合はそこを
処分し遺産が入ります)とりあえずは、自宅でのんびり
してもらえばいいと思いました。

旦那の実家には旦那の弟がいて面倒を見ているので
旦那が世話する必要性はありません。

もし、旦那が今の土地で暮らしたいと言ったときの
事も想定していました。
子供には奨学金で大学入学、私は時期が来たら
ぼちぼち働き始めてもいいかなと思っていました。
(今は、傷病手当金を受給しているので働けないんです)

以下、今朝の会話です。

私「水曜日に休んでいるけど、どうして?何か
理由でもある?」

夫「ああ、有給消化のためだよ。それに水曜日は残業がないから、一番休みやすいし。」

私「・・・・・そ、そうだったんだあーーーー。
毎週水曜日に休んでいるし、何か理由があるのかと思ったわあ。もしも、何かあるのであれば、
それなりに対処することを考えていたしみんなで協力するために子供たちにも話してみんなでこれからのことを考えていかないといけないと思ったから。」
夫「そ、そう・・・。有給消化のためだよ。」

という結末でした。。。。
皆さま、ご心配をおかけしました。すみません。
というわけで、ストレスでも鬱でもなかったようです。
人身事故の心配もありませんでした。

旦那が使えない窓際族であることは私の
杞憂だったようでした。ほんと、いろいろ
すみませんでした。
新着レスの表示
スレッドを見る(71レス)  ■掲示板に戻る■