NO.6670570
どう励ましていいのか・・・
-
30 名前:うーん:2018/04/06 19:31
-
>>29
>お母さん、ああいうの嫌だな。
>ほら、放課後子どもだけでマック行ったり、部活の打ち上げとかあるじゃない。
>あんなことしないで、ちゃんと勉強してほしい。
>時間があれば本一杯読んで欲しい。
>
>サラっといえば、それもそうかと思いますよ。
>
>中学の友達価値観を善とすると、高校生になってさらに真っ直ぐ帰らなくなるよ。短いスカートで友達同士カフェに入ったりきゃあきゃあ騒いだり、ああいう子になって欲しいですか?
>真っ直ぐ帰って塾行ったり、塾のない日は自宅でしっかり勉強や読書する子のほうがいいでしょう。
途中までは同意しましたが、この文面からちょっと…と思います。
キャーキャー騒がなくてもいいけど、学校帰りの寄り道も彼氏が出来る子供も友達とトラブル事も全ては自分を高める為の人間付き合いではない?
若い子達、ただ騒いでるだけかも知れないけど、青春時代が終わって結婚し、子供が出来てその子がまた青春時代を迎える時に諭せる親になると思うな。
ぼっちだと人の気持ちも分からず、高校デビュー、大学デビュー、社会人デビューのどこかで羽目を外すし、それこそぼっちになるんじゃない?
主さん、新学期になってまだ2日。
これから部活体験も始まる。
仲良かった子達もそれぞれに部活に入部し、いつまでもべったりというわけにいかないと思うよ?
良いにしろ悪いにしろ新しい世界が待ってる。
むしろいつもの友達から離れていく場合だってある。
その子達は高校でも大学でもいつまでも一緒じゃない。
5年生の私の姪っ子ですら
「あ〜友達と離れちゃったー」って言っただけでおしまい。
先生はちゃんと見ていてあえてクラスを離してるのかも知れないよ?
また新しい友達を見つけるようにって。