NO.6671998
学校にこないクラスメイト
-
6 名前:がんばれー:2017/05/30 12:24
-
>>4
辛いわー。
まるで去年までの私みたい。
私の子もやっと高校に受かったのに、行かなくなってさ。
本当に苦しい朝が続きました。弁当作ってるのに、「今日は行くかな?行かないのかな?」なんて毎日。
ネットでつながってる友達は沢山いるみたいで、楽しそうにしてるんだけど、高校はどうにもこうにも嫌みたい。
少し嫌な出来事があった途端、翌日は起きなくなるし、親も様子を察知していやーな気分の3年間でした。
でも、とにかく「高校中退するなり、転校するなり、あなたに任せるけど、家に居るだけなんて事はさせられない」と言う事は言い続ける事ですよ。呪文の様に。
だって、そこの認識が間違えてたら、高校生でも無いのに無職で家に居て良いと思われるでしょう?
ライブに行くのも良いけど、あまりに休みが続くと、高校はもれなく卒業は出来ない。
それも、私は常に担任に相談してましたよ。
「とにかく卒業だけはさせたい」と、もうはっきり正直に言ってました。
だから、担任も逐一連絡くれて「今社会が危ない」なんて言われたら子供に伝えてた。
「これ以上休みが続いたら卒業出来ないみたいだけどどうする? もう卒業出来ない方向で行くと決めたなら、お母さんも諦めるけど」と言ってました。
だから3年間ギリギリで進級して、卒業。
子供の卒業式なのに、親の私の人生一つの区切りみたいな気がして、本当に幸せな日を迎えたよ。
子供よく頑張ったね、おめでとう!じゃなくて、私よく耐えたな。だった。
逐一子供に登校を促すんじゃなくて、「どうするつもり?」とは聞いた方が良いと思う。
卒業する気があるならギリギリでも行かなくてはダメな事も伝えないと。
私は変な親だけど、「卒業できればギリギリで良いんだから明日休めば?」なんて一緒になって考えてたよ。仕方ないもん。
ほんと、他人事じゃないわー。がんばれー