育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6672352

近所の六年生が煩い

1 名前:雄叫び:2017/06/26 11:06
私には、小学生低学年の娘がいます。
我が家の家からこと筋道を隔てた
ご近所さんのお子さんは今小学六年生の男の子
なのですが、これくらいの年齢って
どういう遊び方をするものなんでしょうか。

昨日のことなんですが、その子の家の前の道路で
友達数人と遊んでいたのですが、
雄叫びのような大声で「おーりゃーー」
「うおぉぉーーーー」と巻き舌の口調で叫びながら
ボールで暴れて遊んでいました。

特に、物損などはなかったのですが(あまりに
すごい子供の叫び方だったので、窓から覗きました)
この周辺はお子さんたちも静かだし家の中で遊んだりされているようなので、何かと面食らってしまっています。

近所の息子さん自身は、幼少から大人しい雰囲気だと
記憶していますので、おそらく友達が粗暴な子なのかな
と考えていますが、六年生のころってずいぶん差が出るものですよね。近所に住む甥っ子は今中一ですが、
六年生の一年前はずいぶん落ち着いて来て、学習塾に通ったり友達とも穏やかに遊んでいました。

うちの子は2年生ですが、六年の従妹の
お兄ちゃんは優しくて
お世話をしてくれるという印象でした。

分かりづらい説明で申し訳ないのですが、
近所の男の子、これから先週末や放課後は、友達が来て
雄叫びとかでうるさくなるだろうなと思います。

でも、それだけでは、その親御さんには何も言えないですよね。
学校に匿名で言えるものでしょうか。
それとも、六年生ならそんなものですか。
そのうち、収まるものですか。
何もしない方がいいでしょうか。

その子供には両親と三人暮らしで、母親はヤンキー
放置気味です。
新着レスの表示
スレッドを見る(10レス)  ■掲示板に戻る■