NO.6672362
不条理
-
28 名前:主です。:2015/10/20 07:54
-
>>1
やっぱり、当たり前の事だと認識している方が多くて、
溜息です。
実は、うちの実家が自営してました。
公私混同の悪の事務員が幅を利かせていて、
社長の妻である私の母は、蚊帳の外でした。
母も、愚痴っていたのを覚えています。
なんでも悪の元事務員の言いなりで、
どうにもなりませんでした。
今は年金を受け取っているんですが、
専業母はやはり少ないです。当然ですが。
しきりやで、お布施や介護用ベッドを相場より3倍も払ったりしているんです。
その元事務員のせいで。
祖父の代から、性格的にでしゃばりで、いろいろ世話焼きってことで、重宝されていたところが、
勘違いされてしまった所以だと思います。
どっちが社長なんだろうって感じです。
今まで、税理士さんが、なぜ、何も言わなかったのか、
そこら辺はよくわからないのですが、
やり方によって、たくさんもらえたのにって思うと、
なんだかやりきれないです。
私の事じゃないのですが。
愚痴に付き合って頂いてありがとうございました。