NO.6672566
荷物が届いてたんだけど
-
6 名前:元郵便局:2017/10/19 16:44
-
>>5
時間指定は荷物の伝票にも書いてありますし、デカデカと時間帯指定のシールが貼ってあります。もし書いてなければ配達人ではなくて差出人のミスかもしれません。
でも、きちんと午前指定になっている場合、たとえば当時午前に届けられない場合、当日午後にするか翌日午前にするかは、現場の判断らしいです。午前に無理ならせめて午後から配達するのが筋だろうというお客様と、午前と書いてあるなら翌日でいいから午前に配達するのが筋でしょというお客様とがいるので、判断が難しいようです。
家にいるのに不在票を入れるのは、私が考えるには変だと思います。折角家まで配達に行ったのにピンポンを押さずに帰るのは、自分の仕事を増やすだけです。主さんが音に気が付かなかったのでなければ、本当に主さんがいない時間に配達に行ったんじゃないでしょうか。不在票に書いてある、いつ来たっていう時間が違うとか。それとも配達員がインターホンのボタンを違うものと勘違いしているとか?
ゆうパックの配達は業者に委託しているところもあるので、当たり外れがあるみたいです。うちに配達に来る人もはずれの時があって、すぐに来なくなりました。どこからか苦情が来たのかもしれません。