NO.6672807
中学校の卒業式
-
3 名前:そこそこ多い:2017/02/21 14:33
-
>>1
うちはどこにでもある公立中学校だけど、着物着る人は多かったよ。
多いというか、そりゃ全体から見たら少ないけど、それでも110人の保護者のうち10人くらい。
そのうちのひとりは私なんですけどね。
幼稚園で年長で役員をやった時、年長役員は壇上に席があるので着物で出席というありがたくない習慣があったんだけど、思ったより大変でもなくて(私は自分で着れたのと、その時髪がショートだったのでヘアセットもなかったから)華やかだったし、自分じゃ結構気に入ったので小学校の入学式でも着たら他にもチラホラと着物の人がいたから、これはもうセレモニーの時は着物で通すか!と自分で決めたのよね。
母が和裁師だったので着物も帯も小物もたくさんあったから困らなかったという事情もあった。
私はそんな理由なんだけど、他の人はどうしてだったんだろう。
小学校も中学もおなじひとの中で1人、美容師さんがいて、その人も毎回着物で、やはり職業柄というのは聞いたことあるけど…
結論としては主さんも自分が着たきゃ着ればいいと思う。
ただお天気は気にした方がいいと思うけど。寒いし、雨雪降られたらかなわんわ。