育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6673796

高校の担任って出席把握してない?

23 名前::2016/10/26 16:18
>>1
お返事ありがとうございます。

仕事中も担任の先生から3度お電話いただきました。

最初の電話で

「やはり昨日も一昨日も休んでいます。物理を聞きに行っていたと言う事ですが、昨日は6時間目は化学です」と。
「ほかの教科もパソコンで出席を調べましたがずらーっと欠席です。」と。

私が「もしかしてこれまでもこんな事がありましたか?1学期とかも無断欠席していますか?」と聞くと後ほど

「今調べてきました。先週は2日欠席しています」と言われました。
これは、私が把握しています。朝私が欠席の電話を入れましたから。喉が腫れて熱が出たので休みました。

それ以外になんと、2学期になったばかりの週で一日しか登校していない週があるみたいです。

欠席するときは、絶対に私か主人が連絡を入れているので、それ以外は全部息子に騙されていました。

ここまで気付かなかったのは、朝いつもの時間に起きて、いつもの時間に帰宅していたからです。

しかも、親の連絡なしに休んでいたら絶対に連絡が入るハズだと思い込んでいたので、まさか今までこんな事が繰り返されていたなんて思いませんでした。

確かに遅刻欠席の多い高校みたいですが、息子のクラスがたまたまそんな子が集まってしまった様で、担任の先生が躍起になって連絡しまくる様になったそうです。

「今日は学校に来てますか?」と先生に聞くと
「今、物理の先生のところで黒のTシャツを着ているのを見かけたので説教してきます」と。

更に「定期テスト以外の、各教科の小テストも2学期に入ってから一度も受けていません」ですって。

こいつ、どうしてやろうかとムカムカして仕事どころじゃなかったです。

行きたい大学に向かって予備校に通って、血眼になって勉強している息子ですが、親としては何よりも「高校卒業」ですよね。

こちらからしたら、大学よりも高校卒業の方が大事に決まっています。

それと、息子の定期テストの結果はいつしか見なくなったのですが、1学期は5個も欠点だったらしいです。

息子が積極的に見せてくるのは予備校の模試ばかり。
それは、希望の大学受験への判定が出るので、揚々と見せて来て、私も夢に近づいているのだと安心していたのに、一体なんなのでしょうか。

今日も10時頃にかえってきますが、怒る気もしないし、これだけ親を騙せる子が怒ったところで堪える訳がありません。

ですが、何か罰を与えて約束させなくては卒業すら危うくなりそうなので、何か良い案はありませんか?

ちなみに主人は全く関知しない人間です。
息子が以前、友達と学校行事の途中に抜け出して予備校で勉強していた時も、笑いながら「俺もよくしたわ」と言っていました。
新着レスの表示
スレッドを見る(35レス)  ■掲示板に戻る■