育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6673796

高校の担任って出席把握してない?

34 名前::2016/10/27 01:07
>>29
お返事ありがとうございます。

朝のHRは担任の先生は居たり、いなかったりだそうです。

私が通っていた高校とかなり違うので、私の感覚がおかしいのか分からなくなってしまっています。

学祭や体育祭は全て生徒主体でやっていて、先生たちは職員室に沢山いたりします。

入学して、最初の方は学校からのプリントを私に渡していましたが、今は月に一度くらいしか大切なプリントを貰う事がありません。

それでなんとかなるなら煩く言わずに行こうと思う事にしましたが、時々息子の部屋のゴミ箱から「これ、絶対に大切な書類だろ」と思う物が出てきます。

今の時期は私大の推薦の子に学校も一生懸命みたいで、国立を受験する子は後回しみたいです。
ですから、懇談も親の希望がある場合以外は無いのです。

たしか欠点が数個あれば先生からお呼びがかかると聞きましたが、それもあった事がありません。

息子の高校はこんな調子なので、私は謎のままなんです。

本日、予備校から帰って来た息子の第一声が「ほんまにごめん」でした。

息子が謝る事なんて無いので少しは反省していると思いたいのですが、昨日の時点でバレているのにさらに嘘を重ねた事について、飽きれてしまい何も言えませんでした。

怒鳴る事もする気ありませんし、ただただ「卒業だけはしてもらうから」と言いました。

「政治経済がそんなにやばい状態になっている事は知らなかった」と。

それだけ休んで来た癖に一体何を言っているのでしょうか?

勉強だけは出来ても、基本的な事も出来ない様じゃ大学なんか行かなくて結構です。

私がうるさく言ったところで、改善するしないは息子自身ですので、卒業出来なければ留年して卒業だけはする約束はしました。

大学は行かなくていいです。
高卒で働けばいい。

いくら丼の事にこだわりすぎだとご指摘もありましたが、私は日々頑張る息子を応援する気持ちで家事をしてきました。

これからは体力勝負だと思い、一層栄養を考えて献立を考えて来ましたし、朝食だって授業中に空腹で身に入らなければ困るので一層注意深く用意して来た。

お弁当だって、朝から汗かくくらい考えて作っています。

それが最近残してくる事が増えたのでおかしいとは思っていたのです。
朝から予備校に通って、マクドのポテトでも食べていたから弁当は食べれなかったのでしょう。

お金の問題より、私の気持ちを邪険にされた事が腹立たしいです。

明日の弁当は全部白飯にしてやりたい気分です。

「今後、絶対に無断欠席しない」と約束しましたが信用ゼロです。

怒りすぎて今日は眠れそうにないです。
書きなぐりになりましたが、ありがとうございました
新着レスの表示
スレッドを見る(35レス)  ■掲示板に戻る■