NO.6674333
進研ゼミ中学講座の相談です
-
15 名前:睡眠:2017/03/11 16:18
-
>>1
うちも中1女子ですが、親の提案なんてまったく聞かないです。
注意されて反省するだけでも羨ましい。
十分頑張っているように見えるけど。
ところで中1で1時就寝は遅すぎます。
遅くとも23:30には寝て、その分、朝起きてはどうですか。
成長期ですから少なくとも7時間半〜8時間の睡眠は取りたい。
宿題はやるとして、チャレンジは残った時間でできるくらいの学習量に調整したらいいのでは。
うちは中学受験の時、塾のある日(週4)は22時過ぎに帰宅した後、お風呂に入り、軽食を取りながら軽く30分だけ塾の復習をして、23時過ぎには寝てました。
その分、朝は7時に起きて8:15に登校するまで、学校と塾の宿題をやってました。
不足分は学校の長期休みにリカバリするくらいの気持ちでいた方がいいかも。
無理な頑張りは長続きしないから、ちょっと頑張る、休息や気分転換もしっかり、を続けていった方がいいですよ。
それと1日も休まずバレエって、体に悪くないんでしょうか。