育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6674806

働く意味

27 名前:横ですが、:2018/02/22 23:17
>>1
>専業ものんびりでいい生活だけど、15年以上
>ずーーっと働きづけてきた(扶養外で)私には
>やっぱりすこし退屈に感じてしまうわ。
>
>この一年足らず、専業として
>断捨離したり、買い物節約頑張ってみたり
>室内運動したり、料理も時間をかけてみたり・・。
>情報番組とか、ドラマも網羅した、笑。
>お昼寝も出来るし、のんびり暮らすことは
>精神的にもいい。
>
>だけどね、だけど。
>ずーっと仕事し続けてきた私には、退屈に
>感じられるようにもなってきたのね。
>専業初めて、まだたったの一年よ。
>
>週1.2だけでも、また働こうかな・・・。
>今度は扶養内で。
>もう、ローンもないし子供の学費も貯めてる。
>自分の小遣い程度だけのパート。
>自分の裁量でどんどん変化が見えるって
>素晴らしいよね。
>
>はあ、私は完全な専業にはなれないのかしら。。。
>専業を続けてきている人って私の気持ちわからないよね。多分。

私は三年働いたんですが、病気が発覚して辞めざるを得なくなり、専業二か月目、病気のほうは完治しましたが
マンションって結構排水管の掃除やなんやらで、仕事を休まないと
ならなかったり、その他工事で在宅を云々とかで
休みを代ってもらうのが面倒だった
うちはみんな社会人なんで、そういう時はパートの
私が誰かに代わってもらい休まなきゃならんかった
それが面倒で面倒で・・・
専業はそんな面倒がなくてその点いいわ
新着レスの表示
スレッドを見る(34レス)  ■掲示板に戻る■