育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6675279

仕事のことで質問

1 名前:仕事:2017/05/27 08:59
パート行きだして1年目です。
職種によるのかもしれませんが、毎日毎日全く同じことではなく毎日微妙に変更になったり、新しく何かが新しくおぼえることがあったりします。
例えば病院などでいうと
毎日同じ患者さんが同じ症状というわけではないので、毎日昨日はそうでも今日は違うなど変化がある。
その都度気を付けること、覚えることなどが変わってくるというような感じです。
そして変更なども多い。

職場の人はどうやって覚えているのかわかりませんが、それをそつなくこなして覚えています。
私の場合、すぐ忘れます。
なのでメモしたり、かなり気を付けていないと抜けていたりします。
でもよく考えると日々このような些細なことがメモを取らないと覚えられないって老化?
そして一年間これを続けています。
永遠にこのメモが続くのかと思うとしんどい。
みなさんどうですか?
些細なことの変化きちんと覚えていますか?
そして覚え方ってどうされてるんですか?
職場の方はメモとっていない方が多くて、記憶していることが尊敬します。
また、もう一つ気になるのは
私は全く気にならないのでそんなこと思いつきもしないのですが、気が付く人がいて
「これはこうじゃないか?」
と大事なことまで気が回る方がいます。
言われて初めてああそうかと思います。
どうしたらそんなことまで気づくんだろうと、能力の違いかなと思うのですが、私は仕事向きじゃないんだろうなと落ち込むこともあります。
気が回る方ってコツとか何かあるのでしょうか?
意見お願いします。
新着レスの表示
スレッドを見る(6レス)  ■掲示板に戻る■