NO.6675993
将来がない息子
-
54 名前:主:2017/01/07 20:51
-
>>46
有難うございます。
東大なんかじゃなくて良いです。たまたまです。
もう疲れたんです。今まで根気よく息子に高校生の姿を求めて来ましたが、この高校3年間も老人の様でした。
学祭も行かないんですよ。あれ、自由登校だからと言って。
こんな子います?この時点で私の思考を超えているのですが、皆さまからしたらこれも「親の夢を押し付けすぎ」なんでしょうかね?
私は、普通の親ですよ。エリートを育てる為に必死な親でも無いし、なんでも代表になって光輝く男子高生になって欲しい訳でもない。
怠けものの息子でも良い。
だけど、その域を超えているんですよ。息子は。
体育祭は皆で踊るから強制参加だった様で、渋々行きましたが、その後の打ち上げも何度ラインが来ても参加しませんでした。
友達もそれなりに居るんですよ。ありがたい。
息子、最初の進路相談の時に「推薦、どこあります?」と聞きました。
ずらっと私大を出された時、「どこでもいいわー」と言いましたから。
先生も苦笑いして、そりゃ推薦なんてしてくれません。
「自力でいけ」と言われました。
だから自力で受験するんです。
知ってます?東大って、別に難しくないみたいですよ。受かってから・・といいますが、確実の人間もいるんです。そんな世界の子もいるんですよ。私も他人事の様な気分ですが。
これも、もっと喜びたいと言うのが本音です。
「良かったねーー」と息子を抱きしめて喜んでみたいし、「ほっとしたー」と聞いてみたい。
入学式のスーツは購入しないんですって。ジャージで行くそうです。
愚痴ると長くなりますよ。誰も分かって下さらないから。