NO.6676226
ケチな義両親
-
65 名前:主:2017/02/20 16:20
-
>>1
質問があったので答えますね。
敬老の日や誕生日は2年前まで毎回贈ってました。
遠いので宅配便で送っていたのですが、届いたと毎回電話がかかってくると「こんなもの買わなくていいから貯金しておきなさい」って、お礼の言葉はなく「こんなもの」と。
それでも、私の両親と同じものを毎回考えて5千円程度の物を送ってましたけど、2年前に旦那が電話を取って、また「こんなものいらないからと貯金しておきなさい」と言われて、旦那が怒って「お礼の言葉はなく毎回一番に言う言葉がそれ?」
「じゃあもうこれからは贈りません」と言ってしまったんです。
丁度夏休みに帰省したのに、子供の入学祝を貰えなかった件もあったので余計に腹が立ったみたいです。
それ以来送ってません。
私の両親は、いつも誕生日やお年玉は、現金書留にお祝いの袋に入れて現金を送ってくれます。
そういうのを見たり、会社の人から話を聞くジジババが孫がかわいくていろんなものを買ってくれることを見聞きして、自分の両親が孫へ何もしてくれなくて冷たいことを悲しく思っていたようです。
家をこっちに買ったのは、家賃補助が切れるからです。
定年したら地元に帰るから、その時は人に貸すなり売るなりすると話しました。
実際そうするかは分かりませんが、今までは仕事辞めて返って来いかえって来いと言ってましたが、定年後に帰ると言うと義両親は納得してくれました。